●2004年度放送内容
放送日 放送内容 出演者
1月21日
1月28日
スペシャル企画!
阿賀野川の上流部「阿賀川」について
国土交通省 阿賀川河川事務所
工務課長 福井義隆さん 工務課 米田一也さん
1月14日 真冬の奇祭!
上川村栃堀地区の「十二日講」レポート!
栃堀地区青年会 長谷川会長、他
1月7日 鹿瀬のおせち料理 鹿瀬町中村
井上チサさん 渡辺史子さん 伊藤幸子さん
12月24日
12月31日
自然の宝庫 ラムサール条約登録湿地佐潟 佐潟水鳥・湿地センター 佐藤安男さん
12月17日 五泉市早出川で行われている伝統漁法「もっかり漁」 加藤東亜さん(五泉市)
12月10日 阿賀野川のキャッチフレーズ、シンボルマーク・昔の写真、映像募集について
第13回 阿賀野川写真コンテスト
阿賀野川河川事務所 調査課 松井渉さん
12月3日 奥阿賀の温泉を満喫!かのせ温泉 赤崎荘 かのせ温泉 赤崎荘 清田仁さん
11月26日 綱木の夢づくり収穫祭 参加者の皆さん
綱木の夢づくり会 飛田野さん
11月19日 阿賀野川でクロツラヘラサギの撮影に成功! フリーカメラマン 野口一也さん
11月12日 清流 阿賀野川ものがたり
〜奥阿賀の大地と音楽の奏でるハーモニー〜
参加者の皆さん
11月5日 秋の阿賀野川ライン舟下り 阿賀の里 楽市じぱんぐ 林真一郎さん
10月29日 7月の洪水と流木について 阿賀野川河川事務所 胡桃山出張所 技術係長 今井英明さん
10月22日 鹿瀬町「秋の産業まつり」について 鹿瀬町役場産業課 清田和実さん
10月8日
10月15日
三川村・「綱木の夢づくり会」について 「綱木の夢づくり会」事務局
三川村役場 二瓶哲文さん
津川地区振興事務所 酒井裕行さん
10月1日 能代川分流親水公園お披露目会 参加者の皆さん
九十九曲がりの会 海老進一郎さん
9月24日 阿賀の清川焼「光越窯」 陶芸家 羽田光範さん
9月17日 阿賀野川フェスティバルについて 阿賀野川フェスティバル実行委員会 滝沢さん
9月10日 2004 全日本激流鮎バトル in 新潟 阿賀野川 発起人 徳永和夫さん、参加者の皆さん
9月3日 阿賀野川ウォッチング 参加者の皆さん、主催者
8月27日 水辺の健康診断 参加者の皆さん、主催者
8月20日 五泉市早出川・清流スクール 参加者の皆さん、主催者
8月13日 キャンプ砂防 in飯豊・阿賀野 参加した大学生の皆さん
8月6日 阿賀野川コーラスサミット2004 三川村教育委員会 大竹敏夫教育長
7月30日 阿賀野川写真コンテスト 入賞者の皆さん、審査員
7月23日 阿賀野川大クリーン作戦 参加者の皆さん、主催者
7月16日 三川の伝統行事 稲虫送り 参加者の皆さん、地元住民の皆さん
7月9日 三川村綱木の田んぼ草刈り体験イベント 参加者の皆さん、地元住民の皆さん
6月25日
7月2日
花嫁列車でお嫁入り 清田亮さん、香さんご夫妻 
6月18日 奥阿賀音楽彩2004について 奥阿賀音楽彩実行委員会
企画アドバイザー 竹内征一さん
6月11日 6月は土砂災害防止月間です 阿賀野川河川事務所 調査課 広瀬昌宏さん
6月4日 瓢湖あやめまつりについて 阿賀野市商工観光課 本間健司さん
瓢湖管理事務所 熊島賢一さん
5月28日 阿賀野川水防演習について 阿賀野川河川事務所 調査課 乙川昌也さん
5月14日
5月21日
「木漏れ日ウォーク」と「にいつ花ふるフェスタ」について 新津市農産業振興課 鈴木稔直さん
新津観光協会 柳さん
5月7日 映画「阿賀に生きる」の続編「阿賀の記憶」完成! 旗野秀人さん(阿賀に生きるファン倶楽部)
4月30日 「都市型災害に対応した危機管理演習」レポート 出演:北陸地方整備局 関克己河川部長
阿賀野川河川事務所 山田幸男調査課長
他、参加者の皆さん
4月23日 横越町「夢さがし・よこごし・チューリップTulip 2004」 実行委員長 田中さとみさん
4月16日 上川村・極楽寺の野中桜 上川村教育委員会 猪章一さん
4月9日 今年も運行開始!SLばんえつ物語号 JR新津駅
長谷川勝雄駅長
4月2日 五泉市の水芭蕉公園
五泉市役所 
商工観光課 近藤さん


RADIO CHAT 76.1MHz