Halloooo,
みなさん、お変わりありませんか?
大学は新しい学期も始まり、短縮であっても学校の入学式も入社式も終わり、異動先になれることが多いでしょう。深呼吸して、早く慣れればいいですねと自分にも言っているアンニャです。

笹川流れ
忙しくなる前に3月末にアンニャがちょっとプチ旅へ。住まいの村上から車で1時間北へ行くと山形県の温海温泉があります。夕食なし朝ごはんありのお手頃な値段に泊まり、人こみも避けて、平日に行ってきました。ソーシャルディスタンスを守りながら、大清水屋さんの激ウマ生そばもいただき、散歩したりして、宿の近くのお寿司屋で鼠ヶ関港の新鮮なお魚いただき、とっても体に優しいお湯もたっぷり使い、大満喫。非日常を味わうのはやはり本当に大事ですね。

大清水屋
コロナ禍で遠くいけない、人を避ける時を選び、ソーシャルディスタンスを守りながら、近くに行くのは大変おすすめ。
★Did you know that? Schon gewusst? これって知ってたの?
新潟市内は桜がそろそろ散り初めていますよね。花びら散るタイミングのわかる印があるのですが、それは何だと知っていますか?
★今日のお出かけスポット:
4月22日・24日NOISM定期公演vol.12, りゅーとぴあ, (2,000円)
日時
2021年
4月22日(木)19:00
4月23日(金)19:00
4月24日(土)17:00
*全3回
チケット発売もスタートしていますので、お早め。
★今日のO.A.曲:
① Donald Fagan: Green Flower Street (The Nightfly, 1982)
② Sheryl Crow: All I wanna do (Tuesday Night Music Café, 1993)
ではでは、一息はやはり大事ですよね。みなさんもちょっと一息できますように、bye bye – tschüssi, Anja
PS. 来週のテーマは早春の楽しみ、ぜひ聞いてね。