Hallloooo,
前代未聞のコロナヴィラス拡大の中, みんなさん悩ましいと思いっていますよね。新潟にも感染者が出たそうですね。しかし今はできることはうがいや手洗に咳エチケット。具合が悪いとよく休みましょうということだけでしょうか。
毎年の2月にはアンニャたちが1週間ぐらいにバカンスあるいは旅に出かけるのだが、今年は初鹿児島。鹿児島市内2泊, 屋久島4泊, 関空1泊の企画。鹿児島市は想像よりずっと都会的で素敵な街でした。古い洋館もたくさんあり, アケードも素敵で, 何よりも食事が美味しい。芋焼酎や黒豚, きびなごとつけあげと呼ばれるさつま揚げなどなど。美味しいものもりたくさん!

つけあげ(さつま揚げ)

焼酎のお湯割をいただく「ちゃか」&きびなごの唐揚
★Did you know that? Schon gewusst? これって知ってたの?
鹿児島は日本一のあれこれ集まりました。一番驚いていないのは芋生産量の日本一(笑)でした。詳しいことは番組で聞いてね。
★今日のお出かけスポット:
Jay Roach監督品作品: スキャンダル (原題: Bombshell, アメリカ, 109分, 2019)
成島出監督品作品: グッドバイ (原題: 日本, 106分, 2019)

中心街の天文館にある純喫茶Bluelights Coffee

鹿児島市電の姉妹どしの鶴岡市のデザインされた列車
この番組はユナイテッド・シネマ新潟の協力でO.A.しています。3月中有効のユナイテッド・シネマ新潟のチケプレもあります。Fax: 0250-23-5100まで、あるいはメールで: mail@chat761.comまで、お待ちしています
★今日のO.A.曲:
① Billy Eilish: Bad Guy (Album: Where do we go, when we all go to sleep? 2019)
② Tha Supreme: Blun 7 a swishland (Album: 236451, 2019)
状況は少し厳しいだが, 体に気をつけて, 冷静でいたいところです。
ではでは、また来週の旅日記パーツ2in屋久島もぜひきいてね。Tschüssi,
Anja
PS. 来週は屋久島へというテーマだから、ぜひ聞いてね。