Hallloooo,
皆さん、お元気ですか?
雨の多いシーズンが始まり、毎年不思議に感じるアンニャ。ドイツやヨーロッパでは雨季や梅雨というものがなく、梅雨が終われば、本格的な夏だと新潟もそう言われている。ということで今日のテーマは「梅」。「梅雨」という単語にはなぜ「梅」が使われるようになったか」からスタートする今日のトーク。梅干、梅シロップと梅酒、梅肉などなど。健康にも良いし、暖めても良し、魔法の調味料?果物?野菜?
★ Did you know that? Schon gewusst? これって知ってたの?
そもそも梅という植物はどこになっているか、また欧州にもあるの?詳しいことは番組。
★ 今日のお出かけスポット:
みずべリング・水辺アウトドアラウンジ2021 at やすらぎ堤
2021年6月19日〜8月29日
右岸 Outdoor Lounge 平日 12時〜22時, 土日祝:11時〜22時、左岸 Healthy Zone 土日祝 10.00 -18.00 (雨だと休業する店もあるので、出かける前に要チェック).
★今日のO. A.曲:
① Etta James: Come Rain or Shine (Gardenia, 2001)
② Manic Street Preachers: Raindrops keep falling on my head (Help! 1995)
ではでは、みなさんもお元気で, また来週まで, tschüssi, Anja