Halloooo,
あまりにもの雨で、思わず心配になります。みなさん、ご無事でしょうか?
先週末はその反対で、大変暑くて、アンニャがとうとう水泳シーズンをスタート。
今日は7と10というごろ合わせで「納豆の日」。
「納豆食べられますか」何回聞かれたことがあるのか数え切れないぐらいです。日本ではあまり知られていないが、欧米でも発酵食品は偉い人気で、納豆も売ったりすることがあります。
今日は納豆はどこかすごいのかとそのキーワードはナットウキナーゼだとか、それはなんでしょか?また納豆からインスピレーションを受けて、ネバネバ食材をピックアップ。アンニャの大好物はオクラ。
★Did you know that? Schon gewusst? これって知っていたの?
欧米にはネバネバ食材がありますかと聞かれると困ってしまいます。なぜなら、あまりないんですよ。
★今日のお出かけスポット:
7月17(土)18日(日)第38回の新潟ジャズストリート
One day free pass ticket / 1000 Yen (全会場・昼夜共通)中学生以下無料 / one drink / 500 Yen
開催側からのお願い:
会場となります新潟市が定めている感染対策ガイドラインが6月17日付けで改訂されておりますので、すでに把握しているところが大部分かと思いますが、各自改めて内容をご確認ください:
http://www.city.niigata.lg.jp/kanko/bunka/bunka_covid19/bunka20200729.html
★今日のO.A.曲:
① Tank and the Banges: Nice things (Green Balloon, 2019)
② Santana: Oye como va (The Best of Santana, 1998)
みなさんもネバネバ食材で間違いなくやってくる夏バテを対策してください。
Tschüss, また来週!
Anja